LPガス・設備

ガスを通して、お客様の生活をより快適に!

安心・安全・安定した暮らし作りのために、クリーンエネルギーLPガスを提案していきます。

カネコとLPガス

LPガスは環境に対する負荷が低く、運搬に利便性があり、全国の約半数の世帯で利用されています。

私たちカネコ商会は創業のころより、LPガスを必要とする数多くの皆様の生活を支え今日まで歩んできました。

また、家庭用だけでなく、強い火力を必要とする飲食店など業務用LPガスとしてのご利用や、各種厨房機器の導入などをはじめお役に立つ提案を致します。

さらに工場などの暖房、熱処理などの工業用ガスのニーズにお応えすると共に、一段と進むGHPをはじめとしたLPガスへの燃料転換をお勧めしております。

LPガスに期待されること
「災害に強いLPガス」

地球温暖化の原因と言われるCO2や酸性雨の原因となるSOxの排出量が少なく、 環境にやさしいエネルギー。

災害時に避難所や仮設住宅へ迅速に設置することができ、被災者支援に役立つエネルギー。

こうしたメリットを多く持つLPガスを積極的に活用するため、私たちカネコ商会は現在「災害型ガス供給設備」推進に積極的に取り組んでいます。

LPガスご利用のご案内

ご利用お申し込み手続き

お電話(0178-28-0630)からお申込みいただけます。

  1. カネコ商会八戸へ申し込み
    お客様
  2. 訪問日程調整
    お客様/カネコ
  3. 訪問
    カネコ
    • 供給開始時点検の実施、取引内容の確認(締日や支払方法)
    • 開栓作業実施、設置機器の確認、保安の説明
  4. ご利用開始
    お客様
  5. 検針票の発行
    カネコ
  6. 請求書の発行
    カネコ
  7. ご入金
    お客様
  • 開栓作業は当日開栓のご依頼を頂いても直ぐに対応できない場合がございます。
    事前にご連絡頂きます様お願い致します。

よくあるお問い合わせ

LPガスと都市ガスは何が違うのですか?

都市ガスはメタンを主成分とする天然ガスを主な原料とし、LPガスはプロパンやブタンを主成分としているガスです。

都市ガスは地面の下に通された配管によって一斉に各家庭へ供給しますが、LPガスは各家庭それぞれにガスボンベを設置、配送して使用します。

LPガスって1本のボンベでどの程度使えますか?

ボンベ1本でどの程度の期間使用することができるのかは、使用する器具の関係などから各家庭により異なります。

各家庭の使用条件に応じて、適したボンベの量、サイズをご提案致します。

3人から4人暮らしの使用量(20㎥/月)
50㎏のガスボンベで約1.25カ月
1人暮らしの使用量(5㎥/月)
20㎏のガスボンベで約2カ月
災害の時が心配ですが?

ガスメーター等に安全機能を備えており、危険な場合はガスを自動的に遮断します。

災害が発生した場合は、第一に身の安全を確保してください。可能であればガスの元栓を閉めてください。

LPガスは一戸単位で個別供給をしておりますので、配管が短く修理や点検が容易で、完了後すぐに使用を再開することができます。

近年の災害でもLPガスは避難所や仮設住宅等で使用されており、災害に強いエネルギーであることが実証されています。

専門用語に詳しくなくて……?

LPガスの使用に必要となる機器や用語については、担当者がご説明致します。

また、日々の利用で疑問に思われることはお気軽にお問い合わせください。

お客様に安心してお使いいただけるよう、わかりやすい説明を心掛けております。

トラブルの時はどうしたらいい?
ガス臭い、ガス警報器が鳴っている
  • 換気扇や電化製品のスイッチはいじらない
  1. 窓を開けて換気する
  2. ストーブなどの使用を中止する
  3. ガスの元栓を閉める
  4. 早急にお電話ください(0178-28-0630)
ガスが出ない
ガスの元栓を確認し、元栓が開いているのにガスが出ていない場合は、お手数ですがご連絡ください。

その他トラブルが発生いたしましたら、カネコ商会八戸までご連絡ください。

ガス設備の定期点検は必要なの?

LPガスをご利用のお客様につきましては「液化石油ガス法」によって4年に一回の定期的な点検が供給業者に義務付けられております。

この点検によってお客様から何らかの料金を頂戴することはございませんが、継続使用されると危険であると考えられる給湯器やコンロなどのガス器具については修理、交換のご案内をさせていただくことがあります。

安心、安全のため、点検にご協力をお願い致します。

都市ガス用のコンロをそのままLPガスでも使うことはできるの?

LPガスは都市ガスより熱量が大きいため、都市ガス用の機器を使用することはできません。

反対に、都市ガスでLPガス用の機器を使用することもできません。

ガスの種類に合った機器をご使用ください。

機器がどちらに対応しているか不明の場合、担当者にお問い合わせください。

RELATED CATEGORIES

関連カテゴリー